小中合同で1.17追悼集会を行いました。
つくば市の防災科学研究所より
土肥先生にお越しいただきました。
「大切なことは、ひとりひとりが何か起きるのかをしっかり考えて
前もってじゅんびすること」だと何度も話の中で語られました。
地震や津波の仕組みや、地震が起きやすい場所を教えてくださり
J-SHIS(ジェイシス)を使って、ipadでハザードマップを確認しました。
活断層の場所や、揺れやすい所が色分けされてわかりやすく示されているのを
それぞれのiPadで確認したので、家に持ち帰っている資料とともに、ぜひご家庭でも話題にしていただき、避難したときどこに逃げるのか、待ち合わせの場所、備えについても確認する機会になればと思います。