2025/3/11 16:58
今日の様子
3月11日避難訓練

 3月に入り、年度末が近づいています。学校では、卒業式の練習、6年生を送る会の準備、令和7年度クラブ活動の準備などに取り組んでいます。

 本日3月11日は地震・津波を想定した避難訓練を行いました。地震の発生は、いつも晴とは限りません。そこで、雨の時に発生した場合の訓練に取り組みました。地震がおこったあと、津波が迫ってくる想定です。

 児童には、地震が起こったら頭を守ること、そして、被害を少なくするために、普段から、「気づく」「考える」「行動する」を意識して生活することが大切であるという話をしています。

 14年前の今日、東日本大震災が起こりました。そして、この30年間で、南海トラフ地震が発生すると言われています。そこで、自分の命を守るために、お子様と、地震・津波が発生したら、どう行動すべきか、を話題にお話をしてみてください。 

訓練 (地震が発生し、机の下で待機しています。)