2月4日(木)に4年生が認知症サポーター養成講座を受講しました。講話、絵本やクイズを交えて丁寧に説明していただき、認知症の症状や認知症の人の気持ち、対応の仕方などについて学びました。また周りの人が優しい言葉をかけたり手助けすることで、認知症の人はできることがたくさんあること、認知症になっても優しい人柄は変わらないことを学習しました。今回の講座を通して、認知症に対する理解を深めることができたのではないかと思います。今後、サポーターのシンボルである「オレンジリング」を身に付け、地域で活躍してもらいたいと思います。