本日4時間目、現在大学2回生の先輩方3名をゲストスピーカーに招き進路講演会を行いました。事前に実施したアンケートで要望の多かった、大学での勉強やアルバイトの話に始まり、「いつ頃進路を決定したか」や、「苦手科目にどのように取り組んだか」、また各教科・科目の勉強法などについて具体的に話してくれました。
最後の質疑応答では、高2の生徒たちから、「共通テストの古文漢文対策はどのくらいやりましたか?」、「モチベーションをどのように維持しましたか?」など、目の前の受験生活に向けて先輩にアドバイスを求める様子が見られました。
また、講演会が終わったあとも、その場に残って先輩方に質問する生徒もいました。実際に受験を経験した年の近い先輩方の話は、彼らの心に届いたのではないでしょうか。