2025/6/21 18:56
その他
中学体験学習

小学4年生~6年生対象の体験学習を行いました。

<開会式> 校長先生の挨拶のあと、中学生徒会の桑島さん、三浦さん、松下さんの3人が蒼開中学校での学校生活 "Soukai Life" を発表してくれました。

緊張しました…

開会式のあと、各講座へ→

<陶芸> 陶芸家の小倉圓平氏・麻衣子氏を講師に迎え、思い思いに作品を作りました。

なかなか思い通りの形にならないなあ…
上手にできました! 焼き上がりが楽しみですね。

<パン作り> ピザ風のお総菜パンとチョコチップの入ったおやつパンを作りました。

これであってる?
おいしそうに焼き上がりました!

<テニス> 自作のラケット!?でラリー

面を意識して~!
さまになってますね~

<和菓子づくり> 2種類の練り切りに挑戦しました。

ここをこうやって…
お店で売ってるみたいなのができました~!

<サイエンスラボ> シャボン玉の実験と、ミジンコの観察をしました!

こんな感じで~ ほいっっ!
そろ~っとね…
ミジンコクイ~ズ!
ミジンコ見えたかな?

参加した小学生たちは、みんな楽しそうに五感をフルに使って体験学習をしていたと思います。「百聞は一見にしかず」という言葉通り、体験・経験によって得られるものは大きく、さらにそれが知識と結びついたときに脳は「楽しい!」と感じます。この快感が学習へのモチベーションになることを中高生にも日々伝えていきたいと思います。