6月4日(火)に交通安全教室を実施しました。
今年は、洲本警察署の方と交通安全協会の方に加え、兵庫県トラック協会淡路支部の方のご協力で行いました。
いろいろな大型トラックが並びました
ごあいさつ
「おまわりさん あぶなーい!!」
大型トラックが左に曲がってくるときは、横断歩道でも「立つ場所」には気をつけよう
横断歩道のわたり方
大きなトラックについて、いろんなことを学びました
荷台に上がるのも大変です
荷台に乗って動かしてもらいました
「運転席から見える?」「直接はみえなーい!」
「トラックにベットがついているのを発見!!」「遠くへ荷物を運ぶためだね」
たまねぎ入れるコンテナがいっぱいのっているトラック
運転席が高い 荷台がないのは、なぜかわかった?
大きな運搬船にのせるコンテナを運ぶトラックだよ
荷台の中だー
記念撮影「交通安全」と「トラックのこと」、たくさんの学びがありました