2024/6/14 17:38
行事の様子
わくわく体験楽しんでいます!
園でとれたイチゴをジュースにしましたよ♪みんなで乾杯〜!甘くておいしーい☆
ジャガイモ掘りをしたよ!大・中・小に分けてみよう〜!皆で数えてみると、251個でした!
田んぼバケツで代掻き☆混ぜ混ぜ〜♫もみ種の苗が伸びたら植えようね!
豆ご飯パーティー♪園で収穫したグリンピースと玉ねぎで天ぷら、フライドポテト、味噌汁をいただきました!
アジサイ散歩へ☆園の前や小学校に見に行ってきたよ!いろんな色や形の違うアジサイを見つけました♪「パープルきれい〜」「幼稚園に飾ろう〜」
6月10日は時の記念日☆作った時計を見せ合いっこしましたよ♫ひよこ組は小鳥や虫が出てくるポッポ時計、うさぎ組は好きな動物時計、ぞう組はリボン時計やツバメ時計などアイデアいっぱいの時計です!
第2回交通教室☆ぴょんこ先生、おまわりさんと一緒に信号のお勉強〜!雨の日の傘の差し方も教わりましたよ!
梅ジュースを作ろう〜!へそ取りをして、洗ってきれいに拭いています♫この後、冷凍して氷砂糖と一緒に瓶に入れて仕込み中〜

 

淡路島牧場へ♫ぞう組、うさぎ組は乳搾り体験をしましたよ☆少しドキドキしながらも、自分で搾って勢いよくミルクが出ると笑顔が見られました♫おなかに赤ちゃんがいるお母さん牛さんでした!
ひよこ組さんは牛の赤ちゃんにミルクをあげました〜♫いっぱい飲んで大きくなってね〜♡
21日から始まる水遊びに向けて、ぞう組とうさぎ組でプール掃除をしました☆たわしでゴシゴシ!「わぁ、黒い水出てきた〜」「きれいになってきたよ〜」ピカピカになって気持ち良いね♫

 

6月に入ってから、イチゴやジャガイモの収穫をしたり、田植えの準備や梅ジュース作りをしたりしていますよ〜✨みんなで育てて、味わう喜びを実感しています😋

今月は、大浜海遊びやパン作り、ハーバリウム体験など、まだまだ盛りだくさんです🥰お楽しみに🙌

🙏お願い🙏

水遊び(21日開始)について・・・体を拭くタオルとは別に、名前を書いた足拭きタオルのご用意をお願いいたします。また、大浜や小学校プールへの移動時には、ラッシュガードやバスタオルを使用しますのでご用意下さい。