2024/11/15 17:00
学校だより
市っこニュース!

味噌づくり

  今日は、南淡路生活研究グループ連絡協議会とばぁばの会の方を講師にお迎えして、5年生が味噌づくりに挑戦しました。総合的な学習で3学期に郷土料理の「ちょぼ汁」を作るため、1学期はささげ豆栽培、2学期は味噌づくりと計画的に学習を進めています。味噌の完成はもう少し待たなければなりませんが、どんな味の味噌ができあがるか楽しみです。

まずは炊いた大豆を一人ひとりとりわけます(やけどに注意して)
とりわけた大豆を袋に入れ、丁寧につぶします
袋の中でつぶした大豆と麹を均等になるまで混ぜ、空気をぬいて冷まします
完全に冷ましてから袋の口を閉じます 2週間の熟成で完成です
講師の方の手作り味噌と煮干しの出汁で作ったお味噌汁をいただきました