2025/1/17 17:00
学校だより
市っこニュース!

1.17を忘れない

 今日は、阪神淡路大震災から30年で、1.17のつどいを行いました。朝一番の避難訓練から始まり、EARTH隊員による講話、なでしこ分団や市地区の民生児童委員の方に協力いただいての防災食の試食、そして2回目の避難訓練と防災についてしっかりと学習しました。子どもたちには、震災についてしっかり記憶し、学んでいくことが、自分や大切な人の命を守ることにつながると話しました。ぜひ、ご家庭でも震災や防災について話をしてみてください。

避難訓練 緊急地震速報で机の下へ
避難訓練 揺れがおさまって、安全を確認して屋外へ
つどいの最初に「しあわせ運べるように」を合唱しました
EARTH隊員からお話を聞きました
5年生が地域の方やなでしこ分団のみなさんといっしょに防災食を準備しました
温かい防災食(わかめ入りソーメン)を全校生で試食しました