本日、11月8日(水)11月の生徒集会が行われました。学校長から「文化祭で感じられたチーム力を支えるもの、上げるものに何があるか」を全校生で考え、「コミュニケーション力が大切であり、よい取組を続けていくことが大切にしよう」というお話がありました。
次に表彰伝達がありました。文芸部から絵画での県総合文化祭の特選や全淡短歌祭で賞を受賞。国語科からは淡路青少年の主張で入選、読書感想文では県特選等を受賞、書写では県総合文化祭で特選等を受賞の表彰伝達がありました。バレー部からは淡路中学新人大会優勝と市新人大会の優勝の表彰伝達がありました。
次に生徒会本郡から西淡中学を楽しく過ごすためにいじめを撲滅しようというお話と赤い羽根募金の協力依頼のお話がありました。
自治委員会から活動目標と各部活動からの目標の報告のあと、給食委員会が制作した動画が発表され、はやく給食の準備ができるように一人ひとりが行動しようというメッセージがこめられていました。
最後に生徒指導担当より、自分の命を守る自転車の乗り方と11月中旬から来年3月までの予定で工事がはじまる場所での自転車の乗り方についてお話がありました。【場所:古津路 :湊方面から中学校方面で考えて、御原橋の次の小さな橋の海側の舗道】
古津路歩道橋工事:ダウンロード