本日、7月19日一学期の終業式が行われました。学校長より「1あいさつの表情がよくなってきました地域の人にもあいさつしよう2花火大会では守らなければならないルールを守り、みんなでたのしもう3学習の時間を大切にしよう」というお話がありました。
次に淡路総体での女子テニスの団体優勝と個人準優勝・第3位、女子バスケット部の優勝、バレー部の3位の表彰伝達がありました。女子テニス部団体と個人2ペアとバスケット部、男子個人テニスの1ペアは7月26~28日に開催される県総体に出場します。検討を祈りたいと思います。
次の生徒指導担当の先生より「全国で自転車事故が多く発生しています。ヘルメットをつけることにより、大事故や命を守ることができます。自転車にのるときはヘルメットをかぶろう」というお話がありました。
最後に3年間ALTとして英語の授業を教えてくれたフランキー先生が母国のアメリカに1学期をもって帰ることとなり、離任式が行われました。フランキー先生から「3年間幸せでした。英語を楽しんで学んでください。世界は変化してきている。英語を学ぶことは大切です。3年間ありがとう」というメッセージが全校生に送られました。