視力検査1日目は、3,4,6年生です。みんな静かに機械の動きを見て、輪の切れ目を答えていました。
1年生は、担任の読み聞かせを楽しそうに聞いていました。2年生は、新出漢字の学習をしていました。3年生は国語で詩『どきん』に出てくる言葉を発表していました。4年生は、国語で詩『春の歌』の音読発表会をしていました。5年生は、クラス写真を撮影していました。6年生は、国語で物語『帰り道』で担任の範読を聴きながら、気になるところや分からないところに線を引いていました。野村学級では、カードを使って漢字の学習をしていました。
6時間目、4,5,6年生は今年度初めての委員会活動がありました。それぞれ活動内容の計画と当番等役割を決めていました。