2025/5/22 20:00
日々の様子
5/12(月) 天気回復

 次第にお天気が回復し、休み時間、子どもたちは運動場で元気に遊んでいました。

 1年生は図工の時間、粘土でいろいろな形を作っていました。三角形、四角形、細長くして、最後は塊にしていました。2年生は体育で、鬼ごっこをしていました。3年生が理科の学習で、育てているモンシロチョウの幼虫が10匹もさなぎになりました。4年生は音楽の時間、歌詞の意味を考えながら、「まきばの朝」を歌っていました。5年生は国語の時間、「将来してみたいこと」について、ペア同士でインタビューをし、メモを取っていました。6年生は総合の時間、朝会でのスローガンについての説明を修正していました。野村学級では国語の時間、漢字等の学習をしていました。有馬学級では、国語の時間、それぞれの課題に取り組んでいました。

 3年生の掲示板では、社会で学習したまとめを貼り出していました。

1年生 図工
最後の粘土の塊を校長室まで見せに来てくれました。

 

1,2年生 体育
3年生 理科
4年生 音楽
5年生 国語
6年生 総合
野村学級 国語
有馬学級 国語

 

3年生 学習のまとめ