2025/5/21 16:56
日々の様子
5/20(火) 気温がぐんぐん上がっています‼

 東京都心では最高気温が30℃以上と、今年初の真夏日となりました。本日はかなり蒸し暑く、教室では扇風機が稼働し始めました。こまめに水分を取り、熱中症に気をつけましょう。

 1年生は国語の時間、ひらがなの「な」を勉強していました。2年生は国語の時間、「かんさつ名人になろう」という単元で、観察する野菜を決めていました。3年生は国語の時間、メモをもとに、質問したことをまとめていました。4年生は国語の時間、身の回りの漢字を使って文章を書いていました。5年生は国語の時間、説明文の要旨をまとめていました。6年生は社会の時間、まとめ学習としてeライブラリーで復習していました。野村学級は国語の時間、漢字学習に取り組んでいました。有馬学級は、校長室まであいさつに来てくれました。毎日続けています。

 2年生の図工の作品は、カラフルなセロファンを使って作った魚たち。光が当たると鮮やかな色がより一層映えます。

扇風機稼働中
1年生 国語
2年生 国語
3年生 国語
4年生 国語
5年生 国語
6年生 社会
野村学級 国語
有馬学級 朝のあいさつ
2年生 図工の作品
カラフルな魚たちが泳いでいます‼