これは1月は行く。2月は逃げる。3月は去る。という意味です。あんしんネットに前回記事をアップしたのは1月末でしたが、入試などを経てあれよアレよという間に、2月は残り11日になってしまいました。まさに逃げていく2月です。
この間、コロナのピークを迎え、ご家庭での感染対策、なかんずく、受験生を抱えるご家庭では本当に大変だったことと推察いたします。今朝の新聞報道でもピークは超えたか?という記事がある一方で、兵庫県も蔓延防止措置の延長要請を出したという記事があります。本校でも感染対策として部活動の停止やCO2測定器設置(各教室に二酸化炭素測定器を置き、ピー!という警報音が鳴れば随時換気を行う)など、感染対策に努めています。今後も共々に気を付けて、感染がこれ以上拡がらないよう努力してまいりたいと考えていますので、よろしくお願いします。
3年生は推薦入試が終わり、幾分安堵した表情の生徒が見られました。2年生は進路学習に取り組んでおり、進路の山を登る3年生の背中を尊敬の眼差しで見ているようです。1年生はトライやる・ウィークの取組が一段落したところです。また、学習面では1・2年生ともに校内テストがあり採点結果の確認が行われているところです。
「ローマは1日にしてならず」日々の学習を大切にし、来週火曜からの期末テストに全力で挑みましょう。