本日(3月11日)は、東日本大震災の発生から14年を迎えます。北淡中学校においても、体育館に集合し、全校生で「東日本大震災」で犠牲になられた多くの方々のご冥福を祈り、哀悼の誠を捧げるため、黙とうを行いました。
その後、金曜日(3月14日)にある「卒業式」の練習を全校生で行いました。
全校生が揃っての練習は今日が初めてでしたが、さすが北淡中生です。3年生だけでなく、在校生である1・2年生も落ち着いた雰囲気で練習ができました。
次の時間は、全校生で歌練習を行いました。全校生の「君が代」や「校歌」が体育館いっぱいに響き渡っていました。
3年生の「 正解 」の歌声は、北淡中学校での3年間の思いがこもっている分だけ、聴く人達の心に響きました。
3年生が教室に戻った後に、1・2年生だけで「 虹 」を練習しました。目の前には、3年生の先輩達はいませんでしたが、3年生の先輩達に向けての感謝の気持ちがいっぱいこもった素晴らしい歌声でした。
次に全校生が揃っての練習は、明後日の予行となります。
明日、高校入試を控えている3年生、これまでの自分の頑張りを信じて!!
今夜はよく寝て、しっかりご飯を食べて、体調管理。やればできる。 (=゚ω゚)ノ