2025/7/11 15:37
行事
おやまのこそだて 一宮子育て学習センター

ワイワイ祭 振付のこと

7月26日(土)ワイワイ祭に 参加される保護者のみなさまへ

YouTube

大阪・関西万博オフィシャルテーマソング コブクロ「この地球の続きを」ダンス教則ビデオ

をご覧ください

うさ と りり おねえさんが 踊って教えてくれています

育児でたいへんですが、本番まで練習できるときに がんばってくれたら うれしいな

職員も必死に覚えます!

歌詞をいれておきます すこし ダンスの覚書ものせましたので 参考になればみてください

曲が速くてひらえないところがありますが、皆さんなら大丈夫

よろしくお願いします。(笑)

 

ミャクミャクのスタイも出来上がってきてますよ~ かわいいのができてるよ~

 

 

(2025 未来見に行こう!)キラキラ×2
当たり前に(右左 変身準備)  空を飛べる(ひよこ ぴよぴよ×2) 
100年先を(100年 のぞきます) 想像できるかい?〇〇 右左 変身準備
 
(2025 未来見に行こう!)キラキラ×2
100年前に (100年 のぞきます) 笑われてた  〇〇 右左 変身準備
誰かの夢が 今を動かしてる    ひよこ ぴよぴよ×2

瞳の色も言葉も 違う        おさるさん ウッキウキ×2
 
だけど 同じ願いを持っているはず  願いを1 2 3    回してジャンプ  わーひらめいた
 

こんにちは(手を合わせて輪っか) 桜咲く(花咲かじいさん)   
こんにちは                幕が開く(盆踊り
こんにちは                海を越え(泳ぐ 敬礼 ピ のぞいて ばたばた) 
この命は 手を合わせて輪っか      響き合う(ドック ドック
輝きながら この地球(ほし)は この命は 続く  願いを1 2 3    回してジャンプ

 

間奏から見に行こう!までは 踊りません

舞台で移動する予定

間奏

あの日夢見た世界は もう
幻想じゃないのでしょう 鮮やかなイノベーション
(2025 未来見に行こう!)

ここまで覚えてもらえたら あとは繰り返しになります

 

では来週から すこしづつ 踊りましょう

8月8日の津名子育てで行う夏祭り 申込受付中です。  いそいでね!

★万博のダンスが終わったら おやまのこそだて みずあそびが始まりますよ