昨日6月5日は午後から炬口漁港へ環境体験学習に。炬口漁協の人にヒラメの稚魚に餌をやらせてもらったあと、なんと洗面器に稚魚を入れて触らせてもらいました。
「頭からだとスルッと撫でられるけど、尻尾からなでるとザラザラしとるわ」と、稚魚でも立派にうろこがあることを発見。「かわいい」と言っていっぱいさわるものだから、稚魚の粘液も水に浮くほど。「もう、ええ加減にかんべんしてくれぇ」と言っているように見えるくらい、十分に感触を確かめさせてもらいました。
そのあとは県民局の方々からクイズや説明を聞きながら、ほかの魚のことや海のことをメモして帰ってきました。
そして今日は、昨日の学びのまとめ。集めた資料から自分のまとめを作ります。「〇〇の写真撮ってないわ。誰かくれへん」「私持ってる」「じゃあ、エアドロして。」
友達と話をしながら情報交換をしたり、新しい情報を入手したり。それぞれのレポートが出来上がりました。