日頃の配信で季語は意識していないのですが、まさしく『花ぐもり』。
言い得て妙な感覚を味わっています。
白巣山のみならず、眼に飛び込む山々は全てお花畑の光景。いろんなさくら色、整然としていない絶妙な塩梅(あんばい)ががとってもお気に入りです。
そのいろんな色の120名、いよいよ明日から一年の旅立ちが始まります。人の一生という長いスパンから見ると、『たったの一年』ではありますが、いろんな子どもたちの一年の伸び方があります。右へ左へ、そしてまっすぐに、と伸びようとする子どもたちを”わくわくどきどき”しながら15時間を過ごします。
登校班の集合に遅れないように、そして何より事故のないようにお子様を送り出してあげてください。待ってます、いつものところで😄
🔴春休み中も感染症が気になる日々。若年層、特に小学生や保育園児の感染状況が気がかりです。淡路地区の感染状況は「レベル2」に下がっているとのことですが、高止まりしているとの指摘も関係機関から伝わっています。3年目に突入する本年度も、引き続き時々の状況による判断が必要になってきます。この新しいあんしんネットを通じて、本年度も変更等ある場合は速やかにお知らせします。