暖かい週末、そして今日は!とおもいきや、とっても冷たさを感じる朝を迎えました。通勤途上のいつもの田畑には「霜」、そして先日と同じように、太陽の光を受けてキラキラ✨と輝く先日の光景が再現されていました。
本日、3月の児童朝会が開催され、今回は「お話」の担当となりました。週末に四六時中ではありませんが、ふとした瞬間に〝どんなお話をしようかなぁ~〟ってとぎれとぎれに考えていました。その結果、内容はタイトルの
『あきらめず 向上めざし 変わろうネ』となりました。
まず、最初に「自分が好きな人」、「自分が嫌いな人」、そして「どちらでもない」と尋ねると、予想どおりの結果となりました。そこで、人生の二十年先輩(笑)として、
『先生も、まだまだ完成していないよ』と伝えました。ちょびっとずつでも「変わろう」とする気持ちと、「あきらめない」ことが大切だよ、とお話ししました。詳しくはお子様に聞いてあげてください。より良き自分を求め続けて、「自分が変われば・・・」(・・・はいろんなパターンがあります。)をめざしてもらいたいものです。