2024/2/14 18:25
行事の様子
わくわくがいっぱい!

 豆まきをしていると、赤鬼が登場!後ずさりをしていた子も勇気をだして悪い鬼を退治しました!みんなの中にいる「泣き虫鬼」「おこりんぼ鬼」もやっつけましたよ😆

 今回が最後となった体操教室!体の動かし方、跳び箱や鉄棒のコツを楽しく教えてもらいました。沖口先生のバク転はすごかったね💪 子どもたちの目がキラキラ輝いていました✨                                                              

 ひよこ組は手ゴマ、うさぎ組は紐引きコマ、ぞう組は紐巻きコマ、各年齢によって違います。回した時のコマの色の変化の面白さや回った時の喜びを味わい、今でもコマの虜です。コマ回し大会では、みんなよくがんばったね🤩  

 5歳児親子でコサージュ作りをしました。親子で色を合わせたり「これ、ママに合う!」とお母さんの花を選んであげたりして、それぞれ素敵なコサージュが出来上がりました✨修了式につけるのが楽しみですね🌹                                          

うさぎ組・ひよこ組がじゃがいもの種イモを植えたよ✨進級する頃には、じゃがいもさんもおおきくなるかな!?

 カナリアさんとの交流では、歌や劇を見てもらいました。3連休明けの発表でしたが、子どもたちの頑張りを見ていただき、「本番がんばってね」「ケーブルで見るからね」と声をかけてもらいました🥰

 明日はいよいよ生活発表会です。お家の人が来てくれるのを楽しみにしています。本番は張り切っている子、緊張している子、様々ですが、その子一人一人の頑張りを温かく見てあげてください。それぞれの役になりきって楽しみます😄✨