2024/10/30 14:33
連絡
体験活動にたくさん取り組んでいます

10月25日(金)1・2年生が里山基地・淡路島牧場へ行きました。里山基地では、芝人形を作りました。淡路島牧場では牛の乳しぼり体験をしました。自然や生き物とふれあい、たくさんの発見があった1日でした。10月30日(水)3年生が環境体験学習の一環として、みかん園でみかんの収穫を行いました。講師の山本さんにハサミの使い方を教わり、みんなで協力して収穫を行いました。最後に収穫後のみかん園での仕事についてお話を聞き、みかん作りの1年間の学習を終えました。5年生は、福祉体験学習で車いすバスケットを行いました。普通の車いすとスポーツ用の車いすとの違いなどについて学習した後、実際に車いすバスケットに挑戦しました。かなり白熱したゲームになりました。どの学年もたくさんの体験活動をしながら学びを深めています。

1・2年生 芝人形作り
1・2年生 淡路島牧場
3年生 みかんの収穫
5年生 車いすバスケット ふつうの車いすとの違いはどこ?