2022/10/3 09:27
学校だより
八木っ子NO.16

秋の校外学習  ようやく秋らしい気候になり、積極的に校外学習に出かけています。9月は6年生の修学旅行、3年生は環境体験学習、1年生は給食センター、4年生は賀集浄化センターに行ってきました。10月には5年生の自然学校、1.2年生は「あすたむらんど」など、たくさんの校外学習を予定しています。実際に体験してみなければ分からないことがたくさんあると思います。児童には様々な体験を通して楽しく学んでほしいと思います。

学校の周辺にたくさんのヒガンバナが咲き始めました。ヒガンバナは、お彼岸の時期に咲くきれいな花ですが、今年の夏が平年より暑かった事が原因か?開花が少し遅れていました。しかし、学校周辺の毎年咲く場所でしっかりと咲きはじめたので安心しました。

ヒガンバナ・・・9月26日撮影

お彼岸について お彼岸は春分の日と秋分の日を中日とした前後3日間、計7日間とされていますが、この期間は、ご先祖や亡くなった人を特に大切にする期間で、お墓参りやお供え物をします。また、自然も大切にする日ともされています。秋のお彼岸の頃に咲くのでヒガンバナ(彼岸花)と名付けられたようですが、この花が咲くと故人を思い出し、手を合わせたくなる人もいるかもしれません。ヒガンバナは大変美しい花ですし、お彼岸を告げてくれる花なので大切に見守ってほしいと思います。

【お知らせ】10月の行事予定をカレンダーに入力しましのでご確認ください。

【9月9日】3年生環境体験学習(成相川上流)・・・サワガニやカワニナがたくさんいました。めずらしいカジカガエルも捕まえました。
中舎先生に川の生き物について教えていただきました。捕まえた生き物から成相川上流の水は「きれい~ややきれい」ということが分かりました。ホタルが育つ美しい成相川を守りましょう!
【9月22日】1年生は給食センターを見学しました。調理場を2階の窓から見せてもらいました。
給食センターの方に給食の作り方や施設のことを教えていただきました。
【9月30日】4年生は賀集浄化センターに見学に行きました。施設の説明を受けているところです。
浄化センターの方に水をきれいにする仕組みを教えていただきました。