2023/10/13 17:00
学校だより
八木っ子だより!

校外での学習!!

今日、2年生は淡路島牧場へ出かけました。牧場見学では、牛やポニーなどの動物を見ることができました。また、淡路島牛乳工場から、ゲストティーチャーの方に来ていただき、製品を作る様子を動画で見せていただいたり、質問に答えたりしていただきました。子どもたちは、焼きプリンやモーツアルト牛乳をおいしくいただきながら一生懸命お話を聞くことができました。楽しく学ぶことができました。

3年生は、ため池教室を実施しました。たくさんの方々が講師として来てくださいました。教室では、「ため池はかせになろう」というテーマで学びました。ため池はなぜあるのか、南あわじ市にはいくつあるのかなどについて教えていただきました。在来種や外来種の生き物についても学ぶことができました。また、「子どもだけでため池に近づかない」という約束もしました。実際にため池(前池)に出かけ、仕掛けてあった網を引き揚げるとカメやアメリカザリガニ、スジエビなどの生き物がたくさん入っていました。ここでもため池は危険だということを改めて教えていただきました。

学校の外へ出て、ゲストティーチャーの方から教えていただくという学びの経験は、子どもたちにとってとても大切です。これからもこのような学びの機会を大切にしたいと思います。