🌟明日から 冬休み!!
長かった2学期も今日で終わりです。今朝の体育館は本当に寒かったです。終業式の前に 音楽集会と意見発表会がありました。音楽集会では、初めに音楽委員会によるクリスマス曲のハンドベル演奏がありました。そのあと、「U&I」という歌を全校生で歌いました。1番は日本語、2番は韓国語の歌詞なのですが、この歌を聴いていると「世界中の子どもたちが、なかよく手を取り合えたらいいな」と思えてきます。とても素敵な歌声が体育館に響きました。3学期の音楽集会も楽しみです。
意見発表では、各クラスの代表が2学期に頑張ったことや3学期に頑張りたいことなどを発表しました。全校生の前で自分の意見を述べるというのは、とても緊張するものです。でもその経験が、きっとこれからの生活に生きてきます。これからもチャレンジしてほしいですね。
終業式では、1学期と同じように映像で2学期を振り返りました。一人ひとりが、「あの時は楽しかったなぁ」「がんばったなぁ」「もっとやりたかったなぁ」などいろいろなことを思い出してくれたことと思います。振り返りをすることで、「次は〇〇にチャレンジしてみたいな。頑張りたいな。」という思いが生まれます。3学期も「チャレンジ~みんなが主役~」をめざして頑張ってほしいと思います。終業式が終わって外を見ると雪が降っていました。子どもたちは大喜び。雪が降っている間、運動場に出てうれしそうに遊ぶ姿が見られました。
明日から冬休み、クリスマスやお正月など子どもたちにとっては楽しいイベントがたくさんあります。16日間の休みですが、学習面・生活面ともに何かチャレンジしてほしいと思います。ぜひ家族の一員としての役割を持たせていただき、有意義な時間を過ごすことができればと思います。保護者の皆様にはいつも八木っ子のより良い成長のためにご支援ご協力をいただきありがとうございます。来年もどうぞよろしくお願いします。
1月9日、笑顔の八木っ子に会えることを楽しみにしています。