2025/2/21 17:00
学校だより
八木っ子だより!

🏫車いすバスケット体験!!

19日(水)、5年生が福祉体験学習に取り組みました。社会福祉協議会の方を講師に招いて、車いす体験をしました。生活場面でよく見る車いすではなく、スポーツ用の車いすを体験させていただきました。腕の力でこぎ、回転したり、ブレーキをかけたりする方法を教えていただいた後、バスケットボールを運んだりシュートを打ったりする練習をしました。5年生の子どもたちはあっという間に動かすコツをつかみ、チームに分かれてバスケットの試合にもチャレンジすることができました。テレビなどで、車いすバスケの試合の様子を目にすることもありますが、本当に激しく動き回っていて感動します。体験したことで、次に試合などを見た時に見る視点が変わってくるのではないかと思います。楽しみながらたくさんのことを学ぶことができたようです。

🍙豆つかみ大会!

今週、保健給食委員会主催の「まめつかみ大会」が行われています。昼休みに学年ごとに取り組みました。写真のように豆に見立てたビーズを割りばしでつかんで別の容器に入れるというものです。時間は30秒。ビーズがつるつる滑ってうまくつかめなかったり、力を入れると逃げてしまったり、なかなか難しいです。何個つかむことができたか、子どもたちに聞いてみてくださいね。月曜日は6年生、火曜日は、今週出来なかった子どもたちが参加するようです。箸が上手に使えるようになるといいですね。おうちでも練習してみてくださいね。