2025/3/4 17:00
学校だより
八木っ子だより!

🏫児童集会!

3月。先週は暖かく、天気もよかったので、運動場に出て遊ぶたくさんの子どもたちの姿が見られました。しかし、今週は雨も降り、真冬に戻ったような寒い日となり、気温の変化に体調が心配されます。児童集会では、3月は、「考える」チャレンジしましょうと話しました。例えば、「時間を守ること」早い時や遅い時、それぞれどうすればよいかを考える。「友だちとのコミュニケーション」自分の言葉を相手はどう受け止めるかを考える。「自分の行動」やっていいことか悪いことかを考える。たくさんの人と学校生活を送る上で、「考えること」はとても大切です。新児童会運営委員の子どもたちが、運営委員としてどんな学校にしたいかを発表しました。「八木小学校が、楽しい学校になるように、みんなが仲良くなるようにしたい。」という内容のことを発表していました。そしてそのためにできることを考えたいとも話していました。運営委員だけでなく、全校生みんなで考え、「チャレンジ」してほしいと思います。

明日は「6年生を送る会」があります。5年生が会場の準備など、中心になって運営をします。各学年の発表もあり、6年生にありがとうの気持ちを伝える予定です。