令和5年度の1学期が終わり「夏休み」が始まりました。
5月にコロナが5類扱いになり通常の学校に戻ると思いきや、やはり今までのように感染状況に気を配りつつ学校生活を送った1学期でした。
しかし、1学期最終日の「終業式」では、からりと晴れた夏空のもと、明るい表情で1学期を終えることができました。2学期に向けて十分、気力、体力、やる気をたくわえる夏休みになればと思っています。
さて、1学期の学校行事の様子と2学期の予定を紹介させていただきます。
以上、簡単に1学期の児童の様子を紹介しました。
それぞれの学年で豊かな体験活動、学習が行われ、大きく成長した1学期でした。これも、ご家庭での協力、お声かけのおかげです。本当にありがとうございました。
次に7月21日現在の2学期の予定をお知らせいたします。
※ なお変更の場合もあります。
【9月】
9月1日(金)始業式
9月7日~8日 修学旅行
9月15日(金)1年生校外学習
9月27日(水)委員会活動
【10月】
10月4日(水)南あわじ市陸上競技大会
10月11日(水)親子観劇会
10月14日(土)あわじっ子スポーツ大会
10月16日(月)4年生校外学習
10月16日~20日 5年生自然学校
10月17日(火)人形浄瑠璃出前授業(2・3年)
10月28日(土)PTA資源回収
【11月】
11月8日(水)南あわじ市なかよし音楽会(6年)
11月19日(日)賀集地区防災訓練(登校日)
11月21日(火)人形座見学(5年)
11月24日(金)19日の代休
【12月】
12月14日(木)ロードレース大会(小林祐梨子氏)
12月22日(金)終業式
※行事の詳細については、学年通信、あんしんネット等でお知らせいたします。2学期も多くの学校行事があります。また大きく成長する2学期となることを期待しています。