2学期も早や半分が過ぎました。
子どもたちは、2学期もさまざまな学校行事を通して大きな成長をとげたように思います。
「修学旅行」「自然学校」「ハロウィン集会」等、それぞれの子どもが目標を持って行い、大成功のうちに終えることができました。これも保護者の皆さまのご協力のたまものです。本当にありがとうございます。
まだまだ2学期は「地区防災訓練」等の行事を控えております。インフルの流行も懸念されますが、今後とも健康管理には十分にご留意いただき、さらにすばらしい2学期となりますよう、よろしくご協力をお願いいたします。
さて、今までの2学期の主な行事の様子を写真で紹介します。
主な学校行事を紹介しましたが、子どもたちは、本当に楽しそうに各行事に参加していました。その中で、自分の役割を果たしたり、企画したりと様々な力を伸ばすことができています。また、その活躍から、「自己肯定感」も上がっているように思います。
今後も、「賀集っ子」の成長のためにさまざまな学校教育活動を行っていきます。どうぞよろしくお願いします。
【11月】
11月8日(水)南あわじ市なかよし音楽会(6年)
11月14日(火)就学時健診(R6年度新1年生)
11月19日(日)賀集地区防災訓練(登校日)
※オープンスクールを兼ねております。
11月21日(火)人形座見学(5年)
11月24日(金)19日の代休
【12月】
12月14日(木)ロードレース大会
(小林祐梨子氏来校)
12月19日(火)舞子高校防災出前授業(5・6年)
12月22日(金)終業式