10月10日(月)オープンスクールと芸術鑑賞会が行われました。
オープンスクールは2時間目・3時間目に行われました。南あわじ市では防災教育を重点項目にしていることから多くの授業で防災をテーマにしたものがありました。また、オープンスクールということで担任以外の先生も授業をしました。
2年生の授業の様子です。東日本大震災で学校の屋上に避難しているお話をしているところです。
4年生の授業の様子です。1.2組合同で災害時に持ち出すものを勉強しているところです。
お忙しい中にもかかわらず、たくさんのお家の方に見に来ていただきました。本当にありがとうございます。
明日もオープンスクール(2日目)が行われます。どうぞよろしくお願いいたします。
5時間目に芸術鑑賞会が行われました。
今回の芸術鑑賞会は「音楽島」の和太鼓演奏と「淡路島オーケストラ」による演奏でした。
和太鼓の演奏の様子です。
とても迫力のある和太鼓の演奏でした。演奏者との距離もとても近く、大太鼓の音は、おなかに響いてきました。テンポの速いリズミカルな演奏や、全員の息の合った演奏は本当に見ごたえがありました。
オーケストラの演奏の様子です。バイオリンの音色を初めて聞く人が多かったと思います。
美しい音色にみんな聞き入っていました。また、ディズニーなど知っている曲の演奏もあり、みんなノリノリでした。
芸術鑑賞会の実施に際してPTA教養部のみなさまには運営、駐車場係など本当にお世話になりました。ありがとうございます。