本日、12月12日(木)に2年生ではふるさと創造学習、1年生では福祉学習が行われました。
12月12日に2年生では、ふるさと創造学習として淡路瓦、だんじりやだんじり唄、人形浄瑠璃について淡路瓦工業組合・地域神社宮司・淡路人形浄瑠璃青年研究会から講師に招き、それぞれの歴史や成り立ち、魅力を話してくれました。地域にある地域伝統について関心を深めることができました。1年生では、市社会福祉協議会の協力のもと、福祉学習を行いました。目の不自由な方々の体験談を聴いたあと、生徒たちは手話を教えていただき、真剣に取り組んでいました。