本日、12月24日2学期終業式が行われました。まず、学校長より「今学期西淡中に来られる方々から挨拶がしっかりとでき、西淡中にくると元気になるとよくいってもらえてます。皆さんにはこの冬休みを充実したものにし、3学期もまわりの人に元気を与える挨拶をしていって下さい。そして、西淡中から南あわじを明るくしていってほしいと思います」という話がありました。次に表彰伝達がありました。吹奏楽部は淡路アンサンブルコンテストで管打8重奏で金賞、美術面では県造形展で12名が特選、市小中高人権作文等コンクールでは作文・イラスト・標語で9名が表彰され、JA書道コンクールでは6名が表彰されました。また、先週行われた西淡ピックの表彰がありました。今年はバレーボールでのクラス対抗でした。男子は3年1組、女子は2年1組が優勝でした。そして、生徒指導担当からは「11月から自転車での罰則の法律が変わり、スマホをさわりながらの運転(10万以下の罰金・6ヶ月以下の懲役)イヤホンやヘッドホンをつけての運転(5万円以下の罰金)等の変更になりました。これらは事故が多く、運転者や周囲の人の命を守るためなのでしっかりと守っていってください。そして、SNSの使い方も気をつけてください」というお話がありました。最後にバス通生Aルートを利用する通学生への連絡でした。「1月4日から丸山から乗降する生徒は時間の変更があるのであんしんネットの配布物で時間をしっかりと確認しておいてください]という連絡でした。さて、2学期が終わりました。冬休みをよりよく過ごし、元気に3学期登校してください。