2023/5/25 21:54
行事風景
トライやる・ウィーク(2日目)

トライやる・ウィーク始まる💪

トライやる・ウィークが始まりました。昨日から、生徒たちはそれぞれの事業所で元気に活動しています。

このトライやる・ウィークは、阪神・淡路大震災から得た教訓や心豊かな人づくり懇話会、心の教育緊急会議による提言等を踏まえ、「心の教育」の充実を図るため、1998年から兵庫県が全国に先駆け、中学2年生が地域で様々な体験活動に取り組んでいます。

今年度、本校の生徒たちは以下の事業所で体験活動を行っています。

・特別老人ホームさくら苑

・南あわじ市立福良小学校

・南あわじ市警察

・Hotel&Resorts Minamiawaji

・南淡漁業協同組合

・南あわじ市立図書館

以下は体験活動の様子です。

上の写真から、生徒たちが真剣に取り組んでいる様子がうかがえます。明日、生徒たちは少し余裕をもって仕事ができていることでしょう!

この活動を通して、生徒たちが責任ある行動がとれるよう主体性を高められたり、社会に関わることの大切さ、厳しさ、楽しさから自分の進路や生き方について意識を高められたりできるよう、一回り大きく成長して戻ってきてほしいと職員一同願っています。ガンバレ2年団💪

また、生徒たちを受け入れてくださっている事業所の方々には、本当にお世話になっております。ありがとうございます。あと3日間ご指導お願いいたします。