2023/10/26 10:55
行事風景
230908 すべての人が輝く社会へ 共生キャンバス 【武田薬品】

昨年も、全国の多くの企業、学校とオンラインでつながり、自分らしい生き方、なりたい自分を探し、そのためにすべきことを考えようとキャリア教育に取り組みました。今年度も、少人数の学校の強みを生かして全員参加でキャリア教育に取り組みます。今回は、タケダ薬品さんとオンラインでつなぐプログラムに参加しています。

タケダ薬品は、「世界中の人々のより健やかで輝かしい未来」の実現をめざし、「共生社会について考える」オンライン授業を実施しています。このプログラムは、希少疾患を題材に「希少に目を向けることで、すべての人が輝く社会づくりを考える」ことをねらいとしたプログラムです。   https://www.career-program.ne.jp/action3/program/038.html タケダ薬品HP

昨日は、学年ごとの事前学習として希少疾患患者さんのインタビュー映像から、現実の課題に対して自分たちで意見を出し合いました。

 

今日は、兵庫県沼島の図書室と東京都中央区日本橋のタケダ薬品をつなぎオンライン授業です。昨日、クラスで話しあった希少疾患について課題とできることを学年を代表して松田くん、正田くん、長安くんが発表しました。

つながることでできることをグループで考え発表しました。個人的には今の時代らしくクリエーターとつないで情報発信や収集に努めるという松村グループの発表に感心しました。

 

みんないろいろなアイデアを出しあい、つながることで意見をまとめ、深めていきました

今日のキーワードの一つは「つながる」です。現代は、昔以上につながる力が不可欠な社会となっています。今日も武田薬品さんとつながることで多くの学びがありましたね。