2023/12/26 17:43
行事風景
231226 今日の部活動

【柔道部】

今日は九州に渡り福岡県宗像市のグローバルアリーナで行われ

た次世代の柔道界を担うホープが点取り制の団体戦で争う「2023サニックス旗福岡国際中学生柔道大会」に出場しました。3大会ぶりに韓国や台湾、モンゴル、スリランカ、香港など海外勢も参加し、国内からは今年の全中信州佐久大会の前哨戦ともいえるような強豪校65チームがエントリー。その強豪に沼島中柔道部第3期チームが挑みました。

◎結果◎

1回戦 沼島中 4-0  元岡中(福岡)

2回戦 沼島中 3-1 総和中(茨城)

3回戦 沼島中 2-3 東海大相模中(神奈川)

惜敗でベスト16。結局、東海大相模中は準優勝でした。あと一歩勝ちきれない壁がありますね。その突破口は終業式の話の中にあるかも

これから四国愛媛に渡って明日は「牛鬼杯」に挑みます。

【陸上競技部】

今日、明日の2日間、兵庫県姫路ウインク陸上競技場で県の強化練習会に参加しています。日頃は、顧問と二人三脚(三人四脚?)部員一人で取り組んでいますが、今日は、同年代と一緒に練習です。まだまだ競技経験が少ないので、県の仲間からいっぱい吸収して、さらに意識を高めて、課題意識を持ってこれからの練習に繋げてくださいね。

【文化部】

唯一登校している中学生、文化部は今日は「手芸部」として編み物の続きをしました。明日で今年の活動おさめです。明日は、再び調理部になってみんなで「年越しそば」かな(勝手な想像です)