2024/10/22 12:41
行事風景
241022 能登半島支援活動 贈り物

沼島小1年・2年生が「自分たちの思い」を届けと1学期から缶バッチと折り紙で沼ロゴ入りの法被を作りました。それを今日はみんなで三崎中・みさき小の仲間への贈り物として袋詰めしました。縦割り班で協力しながら和気あいあいと作業しました。今日、宿舎での部屋割りも発表されました。中学生は小学生をしっかりサポートしていきましょう。

小1、2年生から 「メッセージを届けてください」 
縦割り班で協力して
みんなで相談しながら贈り物づくり
一つ一つにメッセージを書き加えています

4校時には、沼島小学校150周年記念航空写真に生徒も参加させてもらいました。航空写真は「人文字」ならぬ「一」文字となりました。そのメイキング動画を本校の?ドローンで撮影しようと思いましたが・・・ちょっとしたトラブルで保存できず・・・今日の様子は本物の航空写真でどうぞ・・・