◆新年度がスタートして一週間が過ぎました。子どもたちの元気な声が響く教室を、春風がさわやかに通り抜けています。
◆4月12日(火)、動画配信による児童朝会を行いました。スタジオは新校舎2階の図書室です。一方通行の放送だと思っていましたが、各教室から「おはようございます」の元気な声。デジタルとアナログが重なり合うひとときでした。
「おはなしをきくひとは、かしこくなれます。そして、やさしくなれます」(校長 入学式)…みんな、しっかりおはなしをきくことができたかな?
◆22日(金)は久しぶりの授業参観です。密を避けるために参観者を前半・後半に分けて実施します。時間の制約がありご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。(くわしくは14日の配布文書でご確認ください。)
《日程》
参観授業(前半)13:00〜13:30
参観授業(後半)13:40〜14:10
※参観しない時間帯でPTA総会(書面開催)、職員紹介(スライド上映) 場所:体育館
学級懇談 14:30〜15:30
《参観者のグループ分け》
前半:田井・北・連東中・南・石神・連上・緑ヶ丘
後半:西谷・天神・明神・殿下・新島
【5月の予定】
2日(月)聴力検査5年
3日(火)憲法記念日
4日(水)みどりの日
5日(木)こどもの日
6日(金)聴力検査3年
9日(月)聴力検査2年
10日(火)児童朝会 聴力検査1年
11日(水)委員会活動 聴力検査1年
16日(月)内科検診(1・2年)14:00〜 津名中トライやる・ウィーク(〜20日)
18日(水)眼科検診(1年)8:50〜
23日(月)内科検診(5・6年)14:00〜
26日(木)スポーツ大会(午前中)
27日(金)スポーツ大会予備日
30日(月)内科検診(3・4年)14:00〜
31日(火)児童朝会
6月2日(木)引き渡し訓練