2025/5/1 17:28
日々の様子
5/1(木) 風薫る5月

 5月に入りました。さわやかな風が心地よい季節になりました。掲示板等、至る所でこいのぼりが登場しています。

 1年生は音楽の時間、カスタネットを使ってリズム打ちをしていました。2年生は国語の時間、付箋メモを活用して、日記を書いていました。3年生は総合の時間、月末に予定している環境体験学習の事前学習として、生き物に関する動画を見ていました。見た後、先生が動画に関するクイズを出していました。4年生は国語の時間、「弥生→ひなまつり」「卯月→お花見」「五月→子どもの日」に関する言葉集めをしていました。5年生は算数の時間、復習プリントに黙々と取り組んでいました。6年生は書写の時間、編や旁のバランスに気を付けながら、毛筆で「湖」を書いていました。野村学級、有馬学級が交流をして、それぞれの学習に取り組んでいました。

 図工で作っていた6年生のこいのぼりが完成しました。どれも魅力的な仕上がりになっています。

玄関前の掲示板
1年生 音楽
2年生 国語
3年生 総合
4年生 国語
5年生 算数
6年生 書写
野村学級教室にて
有馬学級教室にて