4月18日(金)児童会の皆さんが企画・運営する今年度最初の縦割り班活動「一年生を迎える会」が行われました。
児童会役員に先導してもらい、1年生の入場です。
2年生から6年生のお兄さん、お姉さんがあたたかく迎えます。
全校みんなでゲーム。
児童会の皆さんが、先生○×クイズや「船長さんの命令」等、1年生から6年生までが全員で楽しめるようアイデアを出してくれました。
お次は、縦割り班遊びです。班ごとに何をしようか相談。6年生は縦割りリーダーとしての初仕事。
だるまさんがころんだ、鬼ごっこ、じゃんけんゲーム・・・etc.
それぞれの班で工夫し、みんなが楽しむことができました。
最後に児童会役員からメッセージ。
「1年間、いろいろな行事でこの縦割り班で協力していきましょう。」
異なる学年が一緒に活動する中で、子どもたちは教えたり、教えられたり、支えたり、支えられたりを繰り返しながら絆を深めます。
縦割り班活動を通じて、関わる力や優しさ、感謝する心を学んでほしいと願います。