2022/5/18 12:18
学校だより
トライやる・ウィーク 1日目

5月16日(月)から2年生のトライやる・ウィークが始まりました(一部の事業所は15日から)。トライやる・ウィークは、中学生が職場体験、福祉体験、勤労生産活動など地域での活動を通して、働くことの意義、楽しさを実感したり、社会の一員としての自覚を高めるなど、子ども達が自分の生き方を見つけることを支援する活動です。今日はその第1日目、子ども達も初めての体験にとても緊張している様子でした。

テーブルやいすの消毒作業(淡路ワールドパークONOKORO)
お客様のお出迎え(たこせんべいの里)
園児と一緒にブランコ遊び(淡路市立塩田保育園)

朝から70個のゆで卵をむいたり、洗い物をしたり、普段はできない経験ばかり、「残食の片付けがこんなに大変とは思いませんでした。」片付けの大変さや、残さず食べることの大切さに気付いたようでした。保育園ではかわいい園児たちに囲まれ「子ども達と遊ぶにはすごいエネルギーがいるんだな。」仕事の大変さが理解できたようです。学校では見られない子ども達の姿、すばらしい笑顔で楽しそうに活動している姿に安心しました。地域の皆様方には大変お世話になります。よろしくお願いいたします。