2022/9/1 10:15
お知らせ
2学期がスタートしました。

 雨での2学期のスタートとなりましたが、登校した生徒たちの表情は晴天のお天気のように明るく、元気いっぱいでした。

 校長からのお話では、主に6点の話がありました。

 ① 新学期がスタートしても、引き続き「新型コロナウィルス対策」

 ② 将来の自分を考えるきっかけ

 ③ たくさんの本を読むことで得るもの

 ④ 平和の尊さ(メディアセンターにあるピアノの話)

 ⑤ 「自分はできない」と思っていることにチャレンジしよう。

 ⑥ 感染対策をした上で、様々な行事参加し、行事を通して成長しよう。 

しっかりと相手を見て、話を聞いています。

 続いて、全校生で校歌斉唱です。体育館いっぱいに全校生の元気な歌声が響き渡りました。その歌声を聴く先生達も元気になります。

みんなの声が元気をくれます。(*‘ω‘ *)

 続いて、夏休み中にあった表彰です。

良い歯の表彰(3年・中村さん)
水泳大会(1年・松田さん)

 始業式が終わったら、各クラスで夏休みの宿題の回収や担任や学年の先生達からのお話がありました。久しぶりに会う顔もあり、みんなの表情も楽しそうです。

3年1組・宿題の確認中
3年2組・宿題の確認中
2年1組・配布物を配っています。
1年1組・先生からのお話

 本日、予定をしていた「先生と生徒での清掃作業」は、雨天のため延期となりました。後日、実施予定となります。

 明日からは、9月10日の体育大会に向けての練習が始まります。

 各クラスでも連絡をしていますが、体育大会までの期間は、制服ではなく、体操服での登下校となります。帽子・予備のマスク・着替え・飲み物(スポーツドリンク可)を忘れないようにお願いいたします。