本日、児童生徒に新型コロナウイルス感染が確認された場合の対応(学級閉鎖)について、淡路市教育委員会からの文書をお子様を通じてお渡ししています。ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
以下、本日お配りしました文書です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和4年9月1日
保護者 様
淡路市教育委員会
児童生徒に新型コロナウイルス感染が確認された場合の対応について
平素より本市がすすめる教育活動に格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、児童生徒に感染が確認された場合の対応につきまして、新型コロナウイルス感染拡大防止と学びの継続を考慮し、9月1日(木)より下記のとおりとします。
今後も感染拡大防止の取組にご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
記
次のいずれかの状況に該当し、かつ、学級内の他の児童生徒等に感染が広がっている可能性が高い場合に、学校医と相談の上、学級閉鎖を実施します。
1 同一の学級において複数の感染が判明した場合
2 感染が確認された者が1名であっても、周囲に未診断の風邪等の症状を有する者が複数存在する場合
※ 学級閉鎖の期間は5日程度(土日祝日を含む)とします。
※ 同一の学級において、複数の児童生徒等の感染が確認された場合であっても、 その間で感染経路に関連がない場合やそのほか学級内の他の児童生徒等に感染が広がっているおそれがない場合については、学級閉鎖を行わないことがあります。