2024/5/29 16:26
学校だより
【職員研修】心配蘇生

6月の中旬にプール水泳の学習が始まります。児童に安全に学習させる環境整備や指導を施すことは無論ですが、万一の場合の対処についても、教職員がしっかりと身につけておかねばなりません。今年も洲本消防署の職員の方に講師をお願いし、心配蘇生の方法について研修を行いました。

周囲の安全確認から、意識と呼吸の確認、周囲への支援要請と蘇生の手順、AEDの扱いなど、一連の動きを全員が演習して再確認しました。

決してあってはならないことですが、「お預かりしている大事な命を絶対に守る」という意識を強く持って、万一の場合でも慌てずにしっかりと行動できるよう取り組みました。