6月の児童朝会。校長先生からは「あいさつはする方もされる方も気持ちよくなる魔法」というお話。続いて児童会の代表が6・7月の生活目標「積極的にチャレンジする習慣をつけよう」を発表。みんなで声を掛け合おう、と話がありました。
次は保健委員会から、今日6月4日にちなんで虫歯予防のお話。歯ブラシの持ち方やブラッシングの仕方をレクチャーしてくれていました。
最後は生活指導担当の先生から。「学校のルールは安全のために決められています。自分の都合だけを考えないで、危ないかも?けがをするかも?と考えて行動しましょう。わからないことがあったら聞いてくださいね」と、全員の安全と安心のために行動するようお話がありました。
プール水泳も始まります。楽しい活動にするためにも、自分やお友達の安全をしっかりと守れる行動をしていきたいですよね。