2024/10/8 16:40
6年(R2入学)
表計算アプリの使い方

5年生は表計算用アプリ「ナンバーズ」の使い方を学習。タブレット活用推進担当の先生がみんなに教えに来てくれました。

学習活動で「整理・分析」や「表現・まとめ」をするときは、考えや主張の根拠となるデータを、表やグラフで示すことが必要になる時があります。このアプリを使うとデータを見やすく表を整えたり任意のグラフに表したりだけできるでなく、色や目盛りの値、大きさを変えたり、異なる種類のグラフに変換したりの操作が簡単にできるなど、個々にカスタマイズが可能です。

これまでは手描きしたり、教科書や本、インターネットから必要な資料を見つけて貼り付けたりしてきましたが、タブレットで自分で作れるなると、説明時に示す資料やスライド作成がいっそう思い通りになります。

高学年では、既成の資料を使うだけでなく、自分自身の意図に合う資料を創作できるように表現のスキルを広げていきます。 タブレットは単なる情報収集や動画鑑賞などの「インプット」用の道具ではなく、また、単なる記録用の文房具でもありません。子どもたちが「アウトプット」の手法をたくさん持ち、「学びを深め、自分を高める」ためのツールとして活用できるよう指導していきます。