4日(祝)から5年生は自然学校に出発。送ってきてくれたおうちの人に挨拶をして、5日間寝食を共にする安乎小学校の仲間とバスで出発しました。
野外炊飯はかまどでの焼きそばづくり。みんなで協力して調理した味は格別だったことでしょう。
ディスクゴルフを楽しんだり、お祭り広場の芝生の上で思いっきり体を動かしたり。リーダーの方々のアドバイスを得ながら活動を進めています。
食事はビュッフェスタイル。自分で量や栄養を考えて取ります。おかわりはついついフライドポテトに手が伸びてしまいますが、その分に合う量の野菜をしっかり取っている人も。バランスを自分でしっかり考えて食事をしているんだな、と感心しました。
夜は研修室で家族へ近況報告の手紙を書きました。それぞれ、どんなことを書いたのかなぁ。みんなの帰りと家に届くのと前後するでしょう。
朝と夕方は「つどい」が開かれます。洲一のメンバーの中にも、司会や挨拶、旗の掲揚の仕事をする人がいます。
自然学校もいよいよ後半へ。明日はカッター訓練。どうか凪の海になりますように。