2025/4/14 16:39
保健室
視力・聴力検査

今日の保健室では、1・4・5年生が聴力と視力の検査、6年生が視力の検査をしました。明日は2・3年生がする予定です。

視力や聴力は、学習活動に重要な要素ですが、学校生活を送る上での安全にも大きく関わる要素です。例えば、視力によって移動中に障害物に気づきにくかったり、体育の授業でボールや接近する友達が見えにくかったりして、けがをする等の可能性があります。聴力によっても、危険を知らせる音に気づきにくいこともあります。個々の状況を把握し、状況に応じた学習ができるよう、また安全に学校生活を送れるように配慮するために、学校で定期的に検査を行っています。