6年生は朝から国語、算数、理科の3科目の調査。どの人も落ち着いて取り組んでいました。
単に知識を問うものではなく、自分の考えやその根拠について記述を求められるので、午前中だけでみんなは頭をフル回転。全て終わった時のみんなの表情には、「力を出し切った」感があふれていました。
秋ごろには通知される結果をもとに、子どもたち一人ひとりの学びをより良くするための手立てを考えたり、学校の授業の工夫や改善に役立てたりします。テストの点数を競うためではなく、「これからの学びをもっと良くするための大切なヒント」を得ることが目的です。