2025/5/28 16:45
学校だより
職員研修 心肺蘇生

今日の研修は「心肺蘇生」。救える命を確実に救うための初動の動きは、私達教職員には必須の術で、毎年確認をしています。

今回も、淡路広域消防の方にご指導をいただき、全員が胸骨圧迫と人工呼吸、AEDの使い方等、救急救命の一連の動きで確認しました。

さらに今回は、授業中に児童が心肺停止となった際、その場で指導する教員がどのような行動で連携していくか、実践演習も行いました。

このような場面がないことが最も望ましいですが、万一の場合にもしっかりと、大切な命をつなぎとめられるよう訓練を行いました。