1組・2組揃っての観察活動。ホウセンカとひまわりの育ちの経過を記録しているところでした。
タブレットを使うと、その場で気づきや写真を記録することはもちろん、分かりやすく整理してプレゼン資料も作れますね。昔は、ノートに書いて、スケッチして…、と時間をかけましたが、タブレットを使うととても効率的に作業ができ、次の課題を考える時間が生まれます。
花が終わったプランターで毛虫を発見したそうで、「さわって大丈夫なの?」と聞くと、「毛に毒がないから大丈夫」「ツマグロヒョウモンの幼虫やで」って。「どうしてそんなん知ってるん?」「グーグルレンズですぐわかるやん」ですって。
「こうするねん」ってやって見せてくれました。「こーちょーせんせ、知らんかったん?」「はい……(^^;」